ページコンテンツ
Linuxコマンドカテゴリー
Linuxコマンドをカテゴリー、用途別に下記に纏めます。
ログイン&ログアウト
システム停止と再起動
ユーザ管理
- useradd ユーザアカウントを作成
- usermod 既存ユーザアカウントを変更
- chfn ユーザ情報を変更
- chsh デフォルトシェルを変更
- vipw パスワードファイルを変更
- passwd パスワードを変更
- who ログインしているユーザを確認
- whoami 現在の有効ユーザを確認
- su ログインユーザでroot権限を実装
- sudo 他ユーザとしてコマンドを実行
ファイル、ディレクトリ操作
- ls ファイル一覧を表示する
- cp ファイルやディレクトリをコピー
- mv ファイル、ディレクトリの移動、ファイル名変更
- rm ファイル、ディレクトリを削除
- ln シンボリックリンクを張る
- pwd 現在の作業ディレクトリを調べる
- mkdir ディレクトリ作成
- rmdir 空のディレクトリを削除
- cd ディレクトリを移動
- chmod アクセス権限を変更
- umask デフォルトのアクセス権限を設定、確認
- chown ファイル、ディレクトリの所有者を変更
- chgrp ファイルやグループの所属するグループを変更
- file ファイルの種類を確認
ファイルシステム
- fdisk パーティションの作成、削除、変更、情報表示
- mkfs ファイルシステムに対応したコマンドを呼び出す
- mke2fs ext2、ext3ファイルシステムを作成
- mkswap パテーション上にスワップ領域を作成します
クォータ管理
- quota ディスク使用量とクォータの状況を表示
- quotaon 設定しているクォータを有効にする
- quotaoff 指定したファイルシステムのクォータを無効
- repquota 指定ファイルシステムのクォータ状況を表示
- quotacheck ファイルシステムを調べてディスクの使用量をチェックする
- edquota ユーザクォータ、グループクォータを設定
テキスト処理
- cat ファイルの内容を表示
- more ファイル内容を画面単位で表示
- lesss ファイル内容を画面単位で表示
- pg ファイル内容を画面単位で表示
- head ファイル内容の先頭を表示する
- tail ファイル内容の末尾を表示する
- Vi エディター操作
- view ファイルを編集
- emacs ファイルを編集
- grep 文字列検索
- sed(Stream Editor) テキストストリームに対して編集を行う
- sort テキストファイルを行単にソートする
- uniq 重複している行は、まとめて1行で表示する
- diff ファイルの相違点を調べる
ファイル検索
- find 条件に一致するファイル、ディレクトリを検索
- whereis 指定されたコマンドのバイナリファイル、ソースコード、マニュアルファイルの配置場所を検索
- which 実行コマンドのプログラムファイルの格納場所を確認
- locate 指定されたパターンに一致するファイルを検索
- updatedb locateコマンドの検索基となるデータベースを更新する
ネットワーク関連
- ping リモートホストにパケットが送られているかを確認する
- telnet リモートホストにログイン
- ftp ホスト間でファイル転送
- netstat ネットワーク関連の統計情報、開いているポートを表示
- ifconfig IPアドレスを確認
- ping リモートホストにパケットが送られているかを確認する
- lynx テキストベースでWebページをブラウジング
- w3m イメージデータを表示してWebページをブラウジング
- arp ネットワークのARPエントリを確認
- mail メール送信と確認
- lsof 開いているポートを確認
- whois ドメイン情報をwhoisデータベースに問い合わせれる
- dig DNSサーバに登録されている情報を表示
シェル
- bash(Bourne Again SHell)
- csh
- bsh(Bourne SHell)
- tcsh
- history コマンドの実行履歴を表示
- alias コマンドに別名を付ける
- unaliase コマンドに別名を付ける
ジョブ、タスク管理
- jobs バックグラウンドジョブを表示
- kill プロセスを終了
- ps プロセス監視
- nice コマンド実行時の優先度を指定
- renice 実行中プロセスの優先度を変更
- top 実行中プロセスをリアルタイムで監視
- nohup ログアウト後もプログラムを実行
環境設定、管理
- date システム時間を参照
- id ユーザ名、ID、グループ名を確認
- groups 所属グループを確認
- hostname ホスト名の表示、変更
- export 環境変数を設定
- setenv 環境変数を設定
- printenv 設定されている環境変数を確認
- env 設定されている環境変数を確認
- set シェル変数を表示、設定
- source シェル環境設定ファイルを読込
- stty キー割当、画面設定などの端末環境を表示、設定
- unset 環境変数、シェル変数を削除
- unnsetenv 環境変数、シェル変数を削除
- newgrp 別のグループとして利用
日本語管理
- kinut2 日本語入力システムを起動
- nkf 文字化けしたファイルを解読
圧縮、復元、バックアップ
- compress ファイルを圧出
- gzip 圧縮処理を行う
- uncompress 圧出されたデータを復元
- gunzip 圧出されたデータを復元
- zcat 圧出されたデータを復元
- uuencode メールでバイナリデータを扱う
- uudecode メールでバイナリデータを扱う
- dump ファイルシステムをバックアップ
- ufsdump ファイルシステムをバックアップ
- tar ファイル、ディレクトリをアーカイブファイルにする
- restore ファイルをリストア
- ufsrestore ファイルをリストア
プログラムのインストール
- cc プログラムをコンパイル
- gcc プログラムをコンパイル
- make プログラムをコンパイル
- rpm RPMパッケージをインストール/アンインストール
- configure コンパイル条件を設定
- pkg_add パッケージをインストール
- pkg_delete パッケージをインストール
- pkg_info パッケージをインストール
- yum パッケージのインストール、アンインストール
- dpkg
- apt-get
- apt-cache
- aptitude
フロッピー・ディスク操作
- df ディスクの利用状況の確認
- du ファイル、ディレクトリのディスク使用量を確認
- fdformat フロッピーを物理フォーマット
- mount ファイルシステムを利用できるようにする(ファイルシステムのマウント)
- umount ファイルシステムをアンマウント
プリンタ
- lp ファイルを印刷
- lpr ファイルを印刷
- lprm プリンター出力を取消す
- cancel プリンター出力を取消す
- lpc プリンター状態を確認
- lpq 印刷待ちジョブを確認
- pr ファイルの書式を整える
コマンドを調べる
自動実行、スケジュール
- at 1回限りの実行スケジュール
- atq 指定時間にコマンドを実行
- atrm 指定時間にコマンドを実行
- crontab 定期的にコマンドを自動実行
- sleep コマンド実行を一時的に停止
スクリプト
- echo シェルスクリプトで変数を利用
- read シェルスクリプト内で標準入力を受け取る
- test ファイルの存在を判定
- if 条件により処理を変更(条件分岐)
- case 状況に応じて指定コマンドを実行(条件分岐)
- while 特定条件下でコマンドを繰り返し実行
- for コマンドを繰り返し実行
- awk テキストデータの中から指定パターンを検索
- perl 指定パターンを検索し処理を行う
その他
関連記事
最近の記事
- CentOS7 最小構成でインストール後のネットワーク設定ページコンテンツ 概要 CentOS7では、最小構成でインストールした直後はネットワークが接続されません。GU… 続きを読む »
- CenteOS7にYumを利用してGitサーバをインストールページコンテンツ 概要 勉強がてらにコーディングしたソースが多くなってきたので、Gitでのソース管理(構成管理… 続きを読む »
- yum update後 systemctl restart nginx.serviceにて「Can’t open PID file /var/run/nginx.pid (yet?) after start: Too many levels of symbolic links」エラー発生ページコンテンツ エラー内容 yum update後 systemctl restart nginx.serv… 続きを読む »
- CentOS7 Cronが使えないページコンテンツ CentOS7への切り替え CentOS6のサポート期限が切れるので、CentOS7への切り… 続きを読む »
- CenOS7、Java11(OpenJDK11) 、Tomcat9 インストールページコンテンツ 概要 CenOS7に、Java11(OpenJDK11) 、Tomcat9 をインストールす… 続きを読む »