
quotaon
設定しているクォータを有効にする
ページコンテンツ
用途
quotaonコマンドにて、設定しているクォータを有効にします。クォータを利用すると、ユーザーごと、グループごとにディスク容量の制限を設けることができます。ディスク容量は、サイズ、iノード数で指定できます。
構文
quotaon [オプション] [ファイルシステム名]
quotaon [オプション] -a
オプション
オプション | 説明 |
---|---|
-a | /etc/fstabに従ってクォータを有効にする |
-u | ユーザクォータを有効にする |
-g | グループ クォータを有効にする |
-v | 詳細な情報を表示 |
クォータ管理の関連コマンド
- quota ディスク使用量とクォータの状況を表示
- quotaon 設定しているクォータを有効にする
- quotaoff 指定したファイルシステムのクォータを無効
- repquota 指定ファイルシステムのクォータ状況を表示
- quotacheck ファイルシステムを調べてディスクの使用量をチェックする
- edquota ユーザクォータ、グループクォータを設定
最近の記事
Linux以外のIT技術については、下記サイトにアクセスしてください。
気まぐれSE研究所(https://www.se-lab.yokohama/)