リダイレクト

ページコンテンツ

リダイレクトとは


リダイレクトとはコマンドへの入力元や入力先をコントロールするLinuxの仕組みです。

【標準出力を変更する場合】

コマンドの実行結果を画面ではなくファイルに出力したい場合、リダイレクト演算子は「>」を利用します。 「>」 を利用すると、ファイルの上書きとなりますが、追加したい場合は「>>」を利用します。

【標準入力を変更する場合】

標準入力の切り替えを行うには、リダイレクト演算子「<」を利用します。特定の入力が現れるまで入力を続けるには、 リダイレクト演算子 「<<」(ヒアドキュメント)を利用します。

【標準エラー出力をリダイレクトする場合】

標準エラー出力をリダイレクトするには、リダイレクト演算子「2>」を利用します。エラー出力のみをファイルに出力します。

リダイレクトとパイプ


書式説明
コマンド>ファイルコマンドの標準出力(実行結果)をファイルへ書込む
コマンド<ファイルファイルの内容をコマンドの標準入力へ送る
コマンド>>ファイルコマンドの標準出力(実行結果)をファイルへ追加
コマンド2>ファイルファイルに標準エラー出力を書込む
コマンド2>>ファイルファイルに標準エラー出力を追加
コマンド>ファイル2>&1ファイルに標準出力と標準エラー出力を書込む
コマンド>>ファイル2>&1 ファイルに標準出力と標準エラー出力を追加
コマンド<<終了文字終了文字が現れるまで標準入力を送る
コマンド1|コマンド2コマンド1の標準出力をコマンド2の標準入力に渡す
コマンド1>&1|コマンド2コマンド1の標準出力と標準エラー出力をコマンド2の標準入力に渡す
コマンド1|tee ファイル | コマンド2 コマンド1の標準出力(実行結果)
コマンド2の標準入力に渡す とともにファイルに書込む

関連記事


cat ファイルの内容を表示

最近の記事


Linux以外のIT技術については、下記サイトにアクセスしてください。
気まぐれSE研究所(https://www.se-lab.yokohama/)